2000706鍛え直し②尖山21日目
2020年7月6日 鍛え直し第二弾尖山21日目
体調不良の治療方針変更をして来たので、6月15日から鍛え直し尖山第二弾を開始していま。
1月13日に、明日(14日)からは心機一転、体調復帰のためまずは減量目標を決め、それを達成するための鍛え直しに入ります、と、ここに宣言しましたが、今日6月15日、再宣言しておきます。
減量目標2Kg、横江から頂上までの目標所要時間50分。
その21日目です。
尖山用のザックの中身は元に戻し、所要時間50分を目標にしてみる事にし、これから暑くなるので50分を切れなくても、体調的にもう大丈夫と思う山行が続けば、鍛え直し山行は終了し、自然を楽しむ通常山行にしたいと思います。
0833、駐車場所出発

0854、本道登山口 20分→19分→21分

0903、布ヶ滝 6分→7分→9分

0922、沢沿いを離れる 15分→15分→19分

0937、尖山頂上 13分→13分→15分

合計所要時間64分
雨降りのため傘を差して歩き、登り途中で千草も食ったので、その分は遅くなってしまいました。
体調はかなり良かったので、好天で道草無しなら55分切りは出来たのでないかと思っています。
今日の1枚
業者による登山道の草刈りが行われていました。

体調不良の治療方針変更をして来たので、6月15日から鍛え直し尖山第二弾を開始していま。
1月13日に、明日(14日)からは心機一転、体調復帰のためまずは減量目標を決め、それを達成するための鍛え直しに入ります、と、ここに宣言しましたが、今日6月15日、再宣言しておきます。
減量目標2Kg、横江から頂上までの目標所要時間50分。
その21日目です。
尖山用のザックの中身は元に戻し、所要時間50分を目標にしてみる事にし、これから暑くなるので50分を切れなくても、体調的にもう大丈夫と思う山行が続けば、鍛え直し山行は終了し、自然を楽しむ通常山行にしたいと思います。
0833、駐車場所出発

0854、本道登山口 20分→19分→21分

0903、布ヶ滝 6分→7分→9分

0922、沢沿いを離れる 15分→15分→19分

0937、尖山頂上 13分→13分→15分

合計所要時間64分
雨降りのため傘を差して歩き、登り途中で千草も食ったので、その分は遅くなってしまいました。
体調はかなり良かったので、好天で道草無しなら55分切りは出来たのでないかと思っています。
今日の1枚
業者による登山道の草刈りが行われていました。

この記事へのコメント