200125尖山ー千垣アルプス 1
「概要」から見る
2020年1月25日 尖山ー千垣アルプス、鍛え直し尖山12日目
尖山の少し変わっルートを紹介し、頂上を越えて千垣山反射板に縦走と云う工程ですが、一台の車は千垣駅近くにデポした後、いつもの尖山登山の駐車場、横江駅に戻って出発です。
0945、横江駐車場出発
千垣反射板で昼食休憩になるように、出発をもう30分早くしようとしたものの、少し遅くなりなりましたが、この程度なら遅くなってもさほどの事は無いはずです。

0948、近道・本道分岐
今日は右折して本道の車道に入ります。

0952、砂防ダム工事道跡に分岐
前方に砂防ダムと尖山が見えた所で工事道跡に入ります。

ダムの50mほど手前から杉植林急斜面に入り、上に見える林道を目指します。
0958、尖山林道
5分程で林道に出会い、本道登山口に向かいます。

1000、尖山展望

1002、本道登山口

1006、水場上の分岐
いつもと違うルートに入ります。

つづく
2020年1月25日 尖山ー千垣アルプス、鍛え直し尖山12日目
尖山の少し変わっルートを紹介し、頂上を越えて千垣山反射板に縦走と云う工程ですが、一台の車は千垣駅近くにデポした後、いつもの尖山登山の駐車場、横江駅に戻って出発です。
0945、横江駐車場出発
千垣反射板で昼食休憩になるように、出発をもう30分早くしようとしたものの、少し遅くなりなりましたが、この程度なら遅くなってもさほどの事は無いはずです。

0948、近道・本道分岐
今日は右折して本道の車道に入ります。

0952、砂防ダム工事道跡に分岐
前方に砂防ダムと尖山が見えた所で工事道跡に入ります。

ダムの50mほど手前から杉植林急斜面に入り、上に見える林道を目指します。
0958、尖山林道
5分程で林道に出会い、本道登山口に向かいます。

1000、尖山展望

1002、本道登山口

1006、水場上の分岐
いつもと違うルートに入ります。

つづく
この記事へのコメント